こんばんは。
代表の的場です。
お天気にヒヤヒヤしましたが、なんとか、西淀川介護家族の会、ひまわり様とのお花見アロマ、実施致しました。
昨夜までの雨模様が嘘のように晴れとなり、気温も爽やかな5月並となり、アウトドアでご家族様とのハンドケアを通じた語らいの場を持たせて頂いたこと、私たちレイズメンバーにとっては、何よりもの幸せなひとときでした。
ひまわり様とのお花見アロマは、今年で3回目。
介護家族の会とは、親族の介護をされていて、介護にまつわる苦労を、同じ経験をしてきた方達が、そそ想いをシェアする集まりでいらっしゃいます。
中村会長さんはじめ、70歳~80歳前後の、元気なご年配の方々に、今回もお集まり頂きました。
レイズの活動は、まさにこういった、自宅で、なんらか介護に関わっておられる方々を、アロマでのささやかな癒やしをプレゼントすること。
やはり介護家族の会の皆さまだけあって、ご家族の思い出話や、現在の介護中の親族様への想い、沢山聴かせて頂いて、私たちにとっても学びの場でございました。
ご協力頂きました介護家族の会の皆さま、西淀川区社会福祉協議会の皆さま、そして今日も集まってくれたレイズメンバーの皆さま方、ありがとうございました。
m(_ _)m

追伸 今回はビデオ映像も撮りました。3分ほどです。よろしければご覧下さいませ。
コメントをお書きください