
こんにちわ
アロマボランティア レイズの中谷です。
久しぶりにブログに登場致しました。
12月はご訪問が3件も予定しております。
先ずは2件、みんなでわいわいご訪問してまいりました。
よどの里さんとタノシアさんにてメンバーでしっかりとハンドケア。
とても喜んでくださったようで大変うれしく思います。
アロマボランティアグループ レイズ -Raise-様
本日は、お忙しい中、来所して頂き誠にありがとうございました!
ご利用者様だけでなく、スタッフまでもハンドケアして頂き、ありがとうございました。
スタッフはもちろんのこと、ご利用者様も初めての経験で、とても気持ちよく喜んでおられました。
また、私自身介護現場におけるアロマセラピーの可能性も感じました。
マンツーマンの有効性と運営面の合理性を、私自身も今後のデイサービス運営を見据えて考えていきたいと思います。
本日は、貴重な経験をさせた頂き、誠にありがとうございました。
デイサービス タノシア 管理者 荒尾真治
本日は、お忙しい中、来所して頂き誠にありがとうございました!
ご利用者様だけでなく、スタッフまでもハンドケアして頂き、ありがとうございました。
スタッフはもちろんのこと、ご利用者様も初めての経験で、とても気持ちよく喜んでおられました。
また、私自身介護現場におけるアロマセラピーの可能性も感じました。
マンツーマンの有効性と運営面の合理性を、私自身も今後のデイサービス運営を見据えて考えていきたいと思います。
本日は、貴重な経験をさせた頂き、誠にありがとうございました。
デイサービス タノシア 管理者 荒尾真治
Facebookコメントより転載させていただきました。
タノシア様の管理者 荒尾様よりもこのようなお言葉をいただいて。とてもうれしく思います。
私たちが今できることは小さなことかもしれませんが、少しづつこのお花が大きく咲いてくれたらなぁ
と思っております。

今回は施設様から計らいを頂いて終わってから皆さんと談笑。
メンバーたちもほっと一息といった感じです♡
昨日メンバーとハンドケアの帰り
「お年寄りとうまくお話ができなくて・・・。」といったお悩みを抱えてらっしゃる方からわざわざ介護の時につかえる会話術の本を買ったと伺いました。
ボランティア活動に際してここまでの事をしてくださっているメンバー様たちに本当に感謝。
この本は私も見せてほしいとお話ししているので、また感想などお伝えできると思います。
ありがとうございました
中谷志奈子
コメントをお書きください